水引・しきたり辞典

結婚・結納について

関西(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の結納

関西式の9品目が正式とされています。目録は品数に数えません。

基本の9品目

  1. 熨斗
  2. 金包(男性からは「小袖料」、女性からは「御袴料」)
  3. 家内喜多留
  4. 松魚料
  5. 高砂
  6. 結美和
  7. 寿恵広
  8. 寿留女
  9. 子生婦

上記の9品に目録を加えたものが一般的。

7品目の場合

基本の9品目から寿留女と子生婦を除きます。

5品目の場合

基本の9品目から寿留女、子生婦、高砂、結美和を除きます。

結納金

50万円~100万円が一般的です。

結納返し

関西では結納返しの風習がありません。結納返しをする場合は、結納金の1割程度を「御袴料」として包むか、記念の品を贈ります。

特徴

中一品一台が基本で関東式にくらべて豪華で華やかなのが特徴です。最近は住宅事情などもあって、1つの台に全てを乗せるコンパクトタイプの結納品で略式に行う方が増えています。奈良県では結納品に化粧セットを添える場合があります。
※地域によってしきたりや作法が異なることがあります。双方で十分に話し合い決定しましょう。